最上川の近況

エリアから探す

エリアからお探しの場合はこちらから

ジャンルから探す

水辺の楽校・水辺プラザ

水辺の楽校

水辺の楽校は、川に安全に触れ合えるように整備した水辺のこと。さまざまな体験学習に活用できるようになっており、子供のための自然体験の場となっています。


糠野目水辺の楽校(高畠町) かっぱ淵、せせらぎ水路
窪田水辺の楽校(米沢市) 白鳥テラス、魚ののぼり道
真室川水辺の楽校(真室川町) ゴムチップによる天端舗装、わんぱくたんけんみち、多目的型護岸
清水水辺の楽校(庄内町) 最上川と立谷沢川の交流点、河川公園
平田水辺の楽校(酒田市) 酒田市平田地区中野俣川上流、河川公園

水辺プラザ・河川学習館

水辺プラザは、それぞれの場所に適した川の楽しみ方、活用ができるように整備した河川公園。船着場があったり、川に安全に入れる場所があったりと、それぞれの場所によって特徴もいろいろ。多くの人が集まり、交流拠点としてもにぎわいます。また、河川学習室は、その地域、場所への河川の特徴が学べる施設で、子供たちの自然学習などに役立てられます。

寒河江水辺プラザ(寒河江市) 船着場、散策路、水遊び、釣り、「全国都市緑化フェア」の会場
大江水辺プラザ(大江町) 温泉、観光やな場、道の駅が併設されている
谷地水辺プラザ(河北町) スポーツ、カヌー、坂路、階段、散策路
中山水辺プラザ(中山町) 船着き場、河川防災ステーション、せせらぎ公園、最上川のミニチュア版が見られる
常磐水辺プラザ(朝日町) カヌーが出来るようにスロープが整備
小牧川水門(酒田市) 水門操作室から野鳥の宝庫ともいわれる最上川の高水敷をみることができる。
河川学習室(村山市) 野鳥の宝庫といわれる大久保遊水地の模型をはじめ、洪水による水害を紹介するビデオ観察施設がある。
野川学び館(長井市) 長井ダムの建設状況、役割や効果などをわかりやすく紹介。置賜野川流域の自然や地域の歴史も分かる。
河川防災ステーション(中山町) 防災時の中核となるセンターをはじめ、ヘリポートや水防資財備蓄施設がある。洪水時には周辺住民の避難場所として、またヘリポートは普段、多目的広場にも活用され、スポーツ場としても親しまれる。
豊牧地すべり資料館(大蔵村) 地すべり資料館全国7箇所のうちのひとつ。新庄河川事務局の地すべり対策事業に関する資料や情報、技術をパネルや模型、映像等で分かりやすく展示。
最上川資料館(戸沢村) 地すべり観測装置を設置し、地すべりに関する映像・模型などを展示。高麗館に隣接。
白川ダム記念館(飯豊町) 民族資料館、ダムに水没した集落の家屋の一部を含む民俗資料などを保存・展示。
砂防資料館(庄内町) 新庄河川事務局の砂防事業に関する様々な資料、技術、情報をパネルや模型などによって展示。また科沢地区から発掘した化石も。
さみだれ大堰フィッシュギャラリー(酒田市) 長さ100メートル以上ある魚道の真横にある窓から、最上川を泳ぐコイ、フナ、ウグイなどの魚の姿を見ることができる。