車で走る最上川モデルコース
「最上川モデルコース」は、最上川流域地域づくり推進協議会の独自の調査にもとづき作成した、オリジナルの観光ドライブコース。最上川観光のポイントとなる「最上川ビューポイント」や名物の滝、フットパスなどのポイントをおさえながら、全長229Kmの最上川を上流から下流へとたどることができます。

1泊2日よくばりコース
▼前 日 | |
宿 泊 |
小野川温泉、白布温泉、赤湯温泉 |
▼1日目 | |
足を伸ばして・・・ |
出発点 源流・火焔(ひのほえ)の滝 |
|
|
米沢市
|
JR米沢駅 レンタカーを借りる |
■ ■ ≪50分≫ ■ ■ ▼ |
おすすめ出発点 松川大滝 |
|
|
昼食 米沢ラーメン、米沢牛など | |
長井市 |
白川合流点ビューポイント |
■ ■ ≪40分≫ ■ ▼ |
|
朝日町 |
五百川(いもがわ)渓谷ビューポイント |
■ ≪15分≫ ■ ▼ |
|
大江町 |
日本一公園ビューポイント |
■ ≪15分≫ ■ ▼ |
|
寒河江市 |
最上川ふるさと総合公園 フットパスさがえ |
|
|
宿 泊 |
寒河江温泉 |
足を伸ばして・・・ |
天童温泉、さくらんぼ東根温泉 |
▼2日目 | |
寒河江市 |
出発 |
■ ≪15分≫ ▼ |
|
村山市 |
三難所舟下り |
■ ■ ≪15分≫ ■ ▼ |
|
大石田町 |
川前(かわまえ)観音ビューポイント |
■ ≪15分≫ ■ ▼ |
|
新庄市 |
芭蕉乗船の地ビューポイント |
■ ■ ≪15分≫ ■ ■ ▼ |
|
昼食 とりもつラーメンなど | |
戸沢村 |
ライン舟下り観光 |
■ ■ ≪30分≫ ■ ▼ |
|
酒田市 |
最上川河口 |
|
|
JR酒田駅 レンタカーを返却 | |
宿 泊 |
湯野浜温泉、湯田川温泉、あつみ温泉、松山眺海の森 |
2泊3日ゆったりコース
▼前 日 | |
宿 泊 |
小野川温泉、白布温泉、赤湯温泉 |
▼1日目 | |
足を伸ばして・・・ |
出発点 源流・火焔(ひのほえ)の滝 |
|
|
米沢市 |
JR米沢駅 レンタカーを借りる |
■ ■ ≪50分≫ ■ ■ ▼ |
おすすめ出発点 松川大滝 |
|
|
昼食 米沢ラーメン、米沢牛など | |
高畠町 |
糠野目(ぬかのめ)水辺の楽校 |
■ ≪30分≫ ■ ▼ |
|
長井市 |
白川合流点ビューポイント 長井のまちなかフットパスながい散策・舟運のまちなみ |
■ ≪20分≫ ▼ |
|
白鷹町 |
荒砥鉄橋ビューポイント フットパスしらたか・つぶて石・ヤナ場 |
■ ≪20分≫ ▼ |
|
朝日町 |
五百川(いもがわ)渓谷ビューポイント |
|
|
宿 泊 |
Asahi自然観 |
足を伸ばして・・・ |
寒河江温泉 |
▼2日目 | |
朝日町 |
出発 |
■ ≪15分≫ ▼ |
|
大江町 |
日本一公園ビューポイント |
■ ≪10分≫ ▼ |
|
寒河江市 |
最上川ふるさと総合公園 フットパスさがえ・果樹観光 |
■ ≪10分≫ ▼ |
|
中山町 |
長崎せせらぎ公園 |
■ ≪15分≫ ▼ |
|
河北町 |
紅花資料館 |
■ ≪10分≫ ▼ |
|
村山市 |
三難所舟下り |
■ ≪15分≫ ▼ |
|
大石田町 |
昼食 そば街道 |
■ ≪20分≫ ▼ |
|
新庄市 |
芭蕉乗船の地ビューポイント |
■ ■ ≪15分≫ ■ ▼ |
|
戸沢村 |
宿泊 草薙温泉 |
足を伸ばして・・・ |
瀬見温泉、肘折温泉 |
▼3日目 | |
戸沢村 |
ライン舟下り観光 |
■ ≪20分≫ ▼ |
|
庄内町 |
風車村ウィンドーム立川 |
■ ≪20分≫ ▼ |
|
酒田市 |
眺海の森ビューポイント |
最上川橋を渡ると旧松山町内眺海の森へ。日本海と庄内平野を流れる最上川を一望できる鳥海の森ビューポイントだ。 |
|
昼食 三元豚・赤ネギラーメンなど | |
最上川河口 河口クルーズ・山居倉庫 北前船文化まちなか散策 |
|
|
|
JR酒田駅 レンタカーを返却 | |
宿 泊 |
湯野浜温泉、湯田川温泉、あつみ温泉、松山鳥海の森 |